札幌は晴れ。
今日は
最高気温11度という予想なので
厚着して出掛けます。
涼しくなってくると
公園でのんびり犬の散歩を
している人も多いので
かわいいわんこを
眺めながら
地下鉄駅まで
楽しい時間です。
英語で芋煮会

北海道では
集まりで何かを食べると言うと
ジンギスカン
が多いですが、
東北では
秋に
芋煮会
やるところが
多いですね。
北海道の
山形県人会の方に
芋煮会
誘っていただいたことがあります。
こういうイベントを
だれかに伝えるとしたら
どう言いますか?
土曜日に芋煮会があるから来ない?
We are having “Imoni” party on Saturday,
would like to come?
これだけだと
芋煮が何かがわからないので
東北の人が里芋と野菜や肉を入れたスープを
みんなで集まって食べる集まり
People in northeastern Japan hold
a Imoni party and have soup with meat and various
vegetables including taros.
こんな解説でどうでしょうか。
taro は 里芋です
potato だと じゃがいも
何かのイベントがあったら
外国人のお友達も
是非誘ってみてくださいね。
いつも応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ