札幌は雪。
今日の
最高気温はマイナス3℃
風も強いので
体感は冷凍庫。。。
真冬日です。
ジャパニーズイングリッシュでいい

英語を話す人は
たくさんいます。
世界の総人口約73億人のうち
英語人口は15億人といわれています。
そのうち
ネイティブスピーカーは
4億人弱
他の人は第二外国語として
英語を話す人達。
また、
英語を
公用語や準公用語としている
国の人口をまとめると
21億人。
世界の4〜5人に一人は
英語を使っていることになります。
こんなにいるのですから
それぞれの国の
なまりや
独自の言い回しなどが
あるのは当然ですね。
日本人の話す英語は
RとL が曖昧だったり
BとV が逆だったり
抑揚がなかったり
単語が大げさだったり
という特徴がありますが
だからといって
他の国と比較して
英語力が
劣っているわけではありません。
聞いたり
話したり
する機会が少ないので
読んだり
書いたり
の方がよりできるという
だけです。
ネイティブのように話せない
発音がうまくできない
そう考えて
英語を話すことを
躊躇する必要はありません。
インド人は
インド人らしい、
フランス人は
フランス人らしい
英語を話しています。
ですから
日本人は
ジャパニーズイングリッシュ
で全く問題ありません。
是非今いる場所から
一歩踏み出して
理想の未来へ
近づいてくださいね。
いつも応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ