英語でインバウンド

札幌は曇り時々雪。
 
昨日の雪がまだ残っています。
今日はこれから気温が上がって
午後6時に最高気温の11度予想という
変わったお天気です。
 
 
 

英語でインバウンド

英語でインバウンド
 
 
 
 
このところ
飲食店のインバウンド向けの
コンサルティングについて
いろいろと考える機会があり
 
どうすれば
お客様にとって
便利でスムーズに
利用してもらえるかを
検討していました。
 
 
旅行業界や
観光関連で
「インバウンド」
というと
 
海外からの旅行者
Inbound tourists
 
を指しています。
 
 
日本語では
「インバウンド」だけで
使っていますが
 
英語ではインバウンドの○○というように
内容を付け加えないとわかってもらえない
と思います。
 
 
There are many inbound tourists around 
Tokyo station.
東京駅の周辺に多くの外国人旅行者がいた。
 
 
もともとの言葉
inbound
 
 
in + bound
 
です。
 
 
bound
 
「〜行きの」
という意味です。
 
それに
「内へ」
という意味の
接頭語 in
がついて
 
「本国行きの」
 
という意味になりました。
 
 
そこから派生して
「内向きの」
というニュアンスで使われています。
 
 
inbound
インバウンド
 
の反対語は
 
outbound
アウトバウンド
 
となります。
 
 
 
これは
内から外へ
ということです。
 
 
 
旅行では
 
インバウンドは
外国人が日本に来る旅行を
指しましたが
 
アウトバウンドは
日本人の海外旅行を指します。
 
 
 
旅行以外でも
インバウンド、アウトバウンド
という言葉は使われています。
 
 
電話などで
外からかかってくる電話は
インバウンド
 
内から外へかける電話は
アウトバウンド
と言います。
 
 
求人情報誌などに
コールセンターの
インバウンド業務
と書いてあったら
かかってくる電話を受ける仕事
だなとわかります。
 
 
インバウンド使ってみてくださいね。
 
 
いつも応援しています。
 

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP