エグゼクティブコーチ
鈴木みきです。
今日は
問題を
誰かのせいにしているうちは
解決できない
という話です。

会社では
◯◯さんが
強引に決めたことだから
とか、
人事が無能だから
こんなことになるんだ
とか、
課長が
上ばかり見ているから
自分たちだけ大変
とか、
何かしら
問題は誰かのせい
という言い方を
する人がいます。
しかし、
誰かのせいで
問題が起きている
もしくは
問題が解決できない
と言っている時点で
「自分ごと」
ではないということです。
たとえ
自分の担当でないとしても
どうしたら
問題解決できるか、
自分で何かできることは
ないのか、
みんなに
そう考えてほしい訳です。
では、
経営者・経営幹部の
あなたは
どうしますか?
社員が
お互いに信頼しあい、
自分がどんなことを言っても
受け入れてもらえると
思えるようなチームを
つくること。
これに尽きるのではないでしょうか。
以前、
Google本社を訪問して
話を聞いたという方と
お話したら
Googleで昇進する人は
どんな人かを聞いたら
とにかく人柄の良い人
という答えだったそうです。
良いチームをつくること
が結果として
業績アップに貢献できる
のです。
良いチームを
作るには
コミュニケーションの質
を上げる必要があります。
どうですか?
まずは
全員が明るい挨拶していますか?
コミュニケーションが
チームビルディングの
第一歩です。
あなたが理想の未来へ
近づくことができるよう
全力で応援します。
ご相談はこちらまで
必ず返信いたします。
株式会社emina
代表取締役 鈴木深貴
カテゴリ: エグゼクティブコーチ