英語でLet’s sing a song!

こんにちは。

 

ジメッとして

暑いですが

楽しいことをみつけて

過ごします。

 

 

今日は

英語で歌を歌ってみよう

という話をします。

英語でLet's sing a song!

 

先日、グループセッションで

英語ができたら

 

こんなことができる

とか

あんなことをやりたい

という話を

みんなでしていた中で

 

 

英語でかっこ良く

歌を歌う

 

というのがありました。

 

 

そのときは

英語ができたら、

という話でしたが

 

是非、

英語ができるように

なってからではなく

 

英語の上達のために

歌を歌ってください。

 

 

 

人前ではちょっと・・

というのでしたら

 

ひとりカラオケでも、

 

Youtubeの画像を見ながらでも、

 

 

練習してみて

 

それから

家族や友人に披露しても

いいですね。

 

 

どうしてMIKIが

歌をすすめるかというと

 

英語を話す上で

 

文字を見ているだけでは

 

わかりにくい

 

単語と単語の繋がりや

文章の中のアクセントの強弱が

理解しやすくなるから

です。

 

 

歌の中で早い部分だと

 

弱い発音は

ほとんど聞こえず

飛ばしているように

聞こえます。

 

 

また、

子音で終わる単語と

次の母音の単語は

 

しばしば

繋がって

 

まるで違う言葉に

聞こえることもあります。

 

 

そういう

英語らしい部分を

練習するという意味で

 

 

英語の歌の練習は

あなたの

英語上達に役に立ってくれます。

 

 

 

 

では、

どんな歌がいいのか?

 

 

もちろん

好きな歌というのが

大前提です!

 

だって楽しくなければ

続きませんから。

 

 

とはいっても

歌いやすいかどうかは

いろいろありますので

 

自分の

音程に合っているとか

 

この場面で

どうしてもこの歌を

歌いたいとか

 

 

お好みで選んでください。

 

 

ちなみに

MIKIは最近の歌は

あまり知らないので(汗)

 

 

カーペンターズや

「My favorite things」

「The Rose」

あたりが定番です。

 

女性なら

松田聖子が歌った

「Sweet memories」

いい曲ですね。

 

 

グループセッションの時には

Deep Purpleを

歌いたいと言った人も

いました。

 

 

去年大ヒットした

クイーンの映画

「ボヘミアン・ラプソディ」

を見ながら

一緒に歌うというのも

素敵!

 

 

全く初めての人だと

 

最近の歌というよりは

少し古い

ビートルズや

カーペンターズが

おすすめです。

 

 

リズムも英語そのものも

わかりやすくて

いいですよ。

 

 

どうでしょうか?

 

何か一曲歌ってみたいと

思いましたか?

 

 

わざわざ

の勉強も大切ですが、

 

 

身の回りにある

いろいろなことをうまく利用して

 

あなたの英語を

どんどん進化させてください。

 

 

いつも応援しています。

 

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP