英語で料理を説明する−2

 
 
 
 

英語で料理を説明する−2

 
英語で料理を説明する−2
 
 
 
昨日の続きです。
 
 
普段よく食べる食べ物
 
ご飯(白米)steamed rice
 
味噌汁 miso soup
 
漬物 pickles
 
焼き魚 grilled fish
 
サラダ salad
 
カレー curry
 
シチュー stew
 
梅干し salted plum
 
お刺身 raw fish (sashimi)
 
 
 
 
他の国にないものは
説明がどうしても長くなります。
 
納豆 Natto 
 
日本に住んでいる人には、
そのままで通じますが、
 
納豆を知らない場合は
 
Farmented soybean
発酵した大豆
 
と言った上で
 
例えば
 
It is sticky and has unique smell
ネバネバして独特の匂いがある
 
などと説明します。
 
 
 
 
一つの例として
お料理の仕方を
英語で説明してみます。
 
 
味噌汁の作り方
Recipe of Miso soup
 
材料2人分
Ingredients for two
 
だし汁 400cc
400cc of fish stock
 
味噌 大さじ2
2table spoon of miso paste
 
豆腐 1/3丁 さいの目に切る
1/3 pack of Tofu, cut into 1cm cubes
 
ねぎ 10cm 小口切り
10cm of green onion, thinly sliced
 
 
お鍋にだし汁をいれて火にかける
Put fish stock in a medium sauce pan and bring it to a boil.
 
沸騰したら弱火にして豆腐を入れて1分煮る
Add tofu; simmer for a minutes.
 
火を止めて味噌を少量のだし汁で溶いてから鍋に入れる
Remove from heat and blend miso with small amounts of soup, then add all in the sauce pan.
 
ねぎを入れお椀によそって出来上がり
Put green onion and ladle into the bowls. It’s ready to serve!
 
 
こんな感じですが、
 
いかがですか?
 
 
 
 
本当にやってもらおうとすると
 
 
だし汁どうやって作る?
 
スーパーの豆腐はたくさんありすぎて
どれを選べばいいの?
 
豆腐の1パックって大きいのと
小さいのがあるけど何グラム?
 
豆腐を1cm角に切るのが
とっても難しいけど
どうやるの?
 
味噌を溶いてから
鍋に入れるって
どうすればいいの?
 
 
・・・などという質問が
返ってきます。
(実際にあった質問です)
 
 
一緒に作る
とか
動画で説明
良いと思います。
 
 
そのうち
英語で料理教室
やるつもりです(笑)
 
 
いつも応援しています。
 

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP