英語で天気の話

札幌は晴れ。
 
今週は初雪が降るかもしれない
という予報が
実感できるような
冷たい風が吹いています。
 
あんまり寒いので
お昼は温かいお蕎麦を食べました。
お蕎麦のつゆは
おだしのいい香りで
癒やされました。
 
 
 
 

英語で天気の話

 
英語で天気の話
 
 
MIKIも毎回
天気の話を書いていますが
 
だれかと会って
会話の最初の話題は
天気になることが多いですね。
 
 
そんなお天気の話を
まとめてみました。
 
 
 
*お天気の表現*
 
快晴 clear
晴れ sunny
晴天 fine
穏やかな天気 calm
 
くもり cloudy
暗い dark
どんより gloomy
 
雨 rainy
にわか雨 showery
霧雨 drizzly
嵐 stormy
 
風が強い windy
突風が吹く gusty
 
雪 snowy
 
霧 foggy
 
 
これらの単語を
文章に当てはめたらOKです。
 
It’s sunny today.
今日は晴れです。
 
It was cloudy yesterday.
昨日は曇りでした。
 
It’s going to be rainy tomorrow.
明日は雨です。
 
 
It will be stormy next week.
来週は嵐になります。
(天気予報などであらたまった言い方)
 
 
 
それから
降ってくるもの、
 
雨や雪などは
 
動詞として使うのも一般的です。
 
 
It’s snowing in Hokkaido.
北海道では雪が降っている。
 
 
It rained yesterday.
昨日雨が降りました。
 
 
 
是非、天気の話をきっかけに
お話してみてくださいね。
 
いつも応援しています。

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP