札幌はくもり。
昨日も寒かったのですが、
今日はさらに寒い!
最高気温マイナス3度です。
まずは
お知らせから。
現在、
やさしく話せる英会話
以外に
インバウンド対策の
プログラムを作成中です。
個別のご相談、
体験セッションのお申し込みは
いつでも受付しております。
英語で会計
会計と一言で言っても
レストランでの会計、
スーパーマーケットでの会計、
屋台などでの会計、
いろいろあります。
海外のカフェやレストランでは、
お会計お願いします。
May I have the check, please?
と言って
席で会計することが
多いですが、
日本だと
レジに行って
会計することも多いですね。
伝票をレジに持っていってください。
Please bring the bill to the casher.
先日
ロイヤルホストへ行ったら
レジ操作は
店員さんがやってくれましたが
支払いは
画面と自動釣銭機を使って
自分で操作するように
なっていました。
この1〜2年で
キャッシュレス化が
急速に進んで
お財布を開かない日も
多いですが、
お札を使う場面では
お金は丁寧に扱うように
しています。
スーパーマーケットの
レジでの会計は
外国で
慣れない紙幣やコインを探すより
クレジットカードを
出すほうが楽なので
ついカードで
買ってしまいます。
Pay by cash or card?
現金ですか、カードですか?
と聞かれたり
アメリカでは
credit card
という代わりに
plastic
という場合もあります。
また
キャッシュレスでは
デビットカードも
普及しているので
Cash or debit?
と聞くこともあります。
電子マネー決済だと
electronic payment
e-money
とも言います。
海外へ行くことがあったら
店頭の表示など
気にしてみてくださいね。
いつも応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ