英語で交通安全

 

英語で交通安全

 
英語で交通安全
 
 
 
最近は
レンタカーに乗って
旅行する外国人も多くなりました。
 
 
車の後ろに
「外国の方が運転しています」
と書いたステッカーも
たびたび見かけます。
 
 
また、
飲食店でも
駐車場について
 
 
外国人のお客様から
問い合わせも
あります。
 
 
運転というと
よく見かける
 
Safety drive
 
というスローガン
 
和製英語
 
だと知っていますか?
 
 
 
「安全運転で」
 
と言いたい場合は
 
Drive safely
 
です。
 
 
 
 
よく使いそうな言葉としては
 
 
スピード違反
speeding
 
スピード違反で捕まった
I was caught speeding.
 
スピード違反をした
I broke the speed limit.
 
 
速度計測器を
日本語ではネズミ捕り
などと言いますね、
 
英語でも
 
trap
(直訳するとワナ)
 
といいます。
 
 
 
北海道は
広いので
 
見晴らしの良い
直線道路で
人もいないところでは
スピードを出しすぎて
 
スピード違反で捕まる人が
多いようです。
 
 
 
Be careful of a trap on the roadway for catching speeders.
スピード違反者を捕まえるネズミ捕りに気をつけてね。
 
 
Please drive safely.
安全運転で。
 
 
 
車に乗らない人なら
自転車が身近でしょうか?
 
 
自転車で危ないと思うのは
無灯火運転です。
 
 
It is dangerous to ride a bike without a light.
ライトを点けずに自電車に乗るのは危険
 
 
It is dangerous to ride a bike with an open umbrella.
傘を指しながら自転車に乗るのは危険
 
 
MIKIは
小雨の日に
傘をさしながら走っている自転車と
車がぶつかるのを
目の前で見たことがあるので
 
傘をさして走る自転車を
見るだけで怖いです。
 
 
Have a safe trip back home.
気をつけて帰ってね。
 
 
いつも応援しています。

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP