札幌は薄曇り。
今日は最高気温が1℃!
ほぼ氷点下ですね。
朝、外が寒くて
コートのフードをかぶりました。
室内の乾燥も激しいですね。
風邪注意です。
英語でスマホ

最近は
ほとんどの人が
スマホ
ですね。
スマホ
は
スマートフォン
smartphone
の略語なので
英語はそのまま
スマートフォンです。
スマホ以外の
携帯を全部含めて
携帯電話
mobile phone
と言います。
ただ、
iPhone
アイフォン
のユーザーは
smartphone
より
iPhone
という人が多いようです。
歩きスマホは止めましょう
というポスターを
駅などでよく見かけます。
これを
英語で言うと
Don’t text and walk
直訳すると
メールしながら歩かないように
ということですが、
この場合のtextは
電話の使用自体を
意味します。
運転しながらメールしないように
だと
どうなりますか?
Don’t text and drive
となります。
日本では
スマートフォン以外の
携帯をガラケーとか
フィーチャーフォンと
言いますが
英語で
それにあたる言葉は
flip phone
二つ折りの携帯のことですが、
二つ折りでなくてもこう言います。
cell phone
cellular セルラーの略語ですね。
直訳だと移動式電話
feature phone
featureは顔の造作、特徴、特集などの意味
電話では機能を特化した電話という意味
古いタイプのというところを
強調したいのなら
old style
をつけてもいいですね。
便利なスマホの話
英語で話してみてくださいね。
いつも応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ