英語が本当にできないですか

 
朝晩寒いですが、
 
まだまだ公園の紅葉がきれいです。
今日も朝から気分良く過ごせます。
 
ありがとうございます。
 
 
 

英語が本当にできないですか

英語が本当にできませんか
 
 
 
仕事で
外国人と接する機会のある人で
 
毎日何かしら英語を
使っていても
 
英語ができますか?
Can you speak English?
 
と聞かれると
 
いいえ
No!
 
と答えている人が多いです。
 
 
もし自信がなければ
 
Yes, just a little.
はい、少しだけ。
 
と答えればいいと
思いますが
 
皆、きっぱり
No!
と言います。
 
 
そこには
 
英語ができる
 
という人は
 
「英語でどんなことを言われても対応できる」
 
「英語が流暢に話せる」
 
というような思い込みがあるわけです。
 
 
 
そう、
 
それは 思い込み です。
 
 
英語ができるかを
英語で尋ねられて
 
それを理解できて
英語で答えている
 
もうその時点で
英語、できていますよね?
 
 
本当に
英語ができない
 
 
という人なら
 
 
何を聞かれているかも
わからないでしょう。
 
 
例えば
フィンランド語やアラビア語で
同じことを聞かれたら
全くわかりませんよね?
 
 
ですから
あなたは今の時点で
「英語ができる」
ということを
認めてください。
 
 
その上で、
自分が目指す
レベルに到達していない
と言うだけのことです。
 
 
そして
目指すレベルについても
 
流暢に
ペラペラと
外国人と
自由に話せる
 
というのが
 
 
あなたの思う
英語が話せる状態だとすると
 
本当にそこまで必要ですか?
 
 
海外旅行で
 
外国人の道案内で
 
日本語が話せない
知り合いとの会話で
 
必要な英会話のレベルは
どの程度ですか?
 
 
まずは
必要なレベルに達していると
思えるまで
 
ちょっとだけ
努力して
さっさと到達しませんか?
 
 
そうしたら
もうあとは
おまけのようなもの。
 
 
「英語ができる」のですから
単語が増えたり
新しいフレーズを覚えたり
 
良くなるばっかりです。
 
 
 
 
こんなに言っても
 
いや、
こんなのでは
まだ足りない
 
と思ったあなた。
 
 
もっともっと
努力しないといけない
 
と思ったあなた。
 
 
そもそも
今の自分に満足していない
のかもしれません。
 
 
それはまた別の機会に。
 
 
いつも応援しています。

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP