こんにちは。
エグゼクティブコーチ
鈴木みきです。
今日は
自分は今すぐにでも変えられる
という話です。

逆に言うと
他人は変えられない。
ちょっと
ざっくり言い過ぎですが、
他人の行動は
色々な働きかけで
変わることがあるかもしれないが
本質のところは、
自分が変わる!
と決めないと変わらない
と言いたかったのです。
回りくどいですね。。。
でも
自分自身は変わることができる
と言うと
なんだか
嬉しくなりませんか。
今までに
苦手科目があったり
人付き合いが苦手とか、
話下手とか、
何かしら
不得手なものがあっても
自分自身で
「必ず変わる」と
覚悟を持てば
変わります。
どうして
今すぐにでも
変えられる
というのか、
それは、
自分自身の行動は
真実の出来事+自分の認識=事実(と思っている)
に基づいているから。
クレーム案件を見ると
如実にわかります。
全く同じ事柄でも
一方は大きなクレームになり、
一方は対応が良かったと
お褒めの言葉をいただくことも
珍しくありません。
例えば飲食店で
食べようと思っていたメニューが
売り切れだった。
① なんで売り切れなんだ。
この前も売り切れだった。
ふざけんなよ。
② この前も売り切れだったから
よく売れているんだね。
きっと美味しいに違いない。
次回食べるのを楽しみにしよう。
「売り切れという事実」に対して
自分に喧嘩をふっかけられたように
感じる人と
次回への楽しみができたと
感じる人、
これは、
受け止め方としか
言いようがありません。
前提として
大きなストレスを抱えていると
小さなことも
気になりますね。
例えば
頭がズキズキ痛い時に
大きな声がしたり
どんどんと歩く音がすると
やめてくれと
思います。
私は子供が好きなので
電車の中などで赤ちゃんが泣いても
さほど気にならず、
お母さん大変ねと
思うのですが、
周りには
結構苦虫を噛み潰したような
表情の人がちらほらいます。
そんなに
大きなストレスを抱えて
いい仕事ができますか?
ストレスの発散をしたり
自分が心地いいことをしたり
自分をいたわり、癒やして
ゆっくりしませんか。
そしてそれから
仕事の目標なり
家族との関係なり
じっくり考えませんか?
まずは経営者ご自身が
ストレスの少ない状態に
なりたいですね。
そうすれば
今すぐに
自分の考える事実
(真実の出来事+認識)が
変わります!
あなたが理想の未来へ
近づくことができるよう
全力で応援します。
ご相談はこちらまで
必ず返信いたします。
株式会社emina
代表取締役 鈴木深貴
カテゴリ: エグゼクティブコーチ