社長の口癖

エグゼクティブコーチ
鈴木深貴です。
 
 
経営者、経営幹部の皆様が
もっと成長するため、
業績を上げるために
 
月に数時間、
ご自身のために
時間を使いませんかと
ご提案しています。
 
まずはじっくりお話を
聞かせてください。
 
その上で
社内コミュニケーションの
改善やチームビルディング等
提案させていただきます。
 
 
 
 

社長の口癖

 
 
 
 
社長の口癖
 
今日は
社長の口癖
について話していきます。
 
 
社長の仕事は
決断の連続です。
 
 
特にこのコロナ禍の中、
通常とは全く違う状況の中
次々と決断すべき案件が
目の前に現れる
という経験をなさってきたと
思います。
 
 
本当にお疲れのことと
お察しいたします。
 
 
 
 
そんな中で
同じ状況であっても
 
 
社長がよく言う言葉に
よって社内の雰囲気や
社員のやる気に
差が出てきます。
 
 
 
 
① よし、これからだ。
 
 
② はあ、大変なことばかりだ。(ため息)
 
 
 
社員の立場になって
みた場合どうでしょうか。
 
 
一生懸命に会社のために
頑張って働いていても
 
目の前で社長が
大変だ、大変だと言って
ため息をついていたら、、、
 
 
この会社は大丈夫だろうか、
 
 
がんばっても給料は
下がるんじゃないか、、
 
 
こんな状況で
どうやっても業績上がらないなら
早く帰ろうか、、
 
 
そんなネガティブな
考えになってしまっても
おかしくありませんね。
 
 
 
そうは言っても
 
今の状況で
 
よし、これからだ。
 
 
なんて言えませんか?
 
 
 
今の状況はそうかもしれません。
 
 
でも、
 
社長の仕事は
未来を作ることです。
 
 
未来を良くするために
 
言葉と行動で
 
良い流れを呼び込むことが
 
大切です。
 
 
 
もし、
 
もうだめだ。
 
大変だ。
 
 
と言ってしまったら
駄目なのか。。。
 
 
そうではありません。
 
 
3秒ルール!
 
 
言ってしまった!
 
と気づいたら
 
すぐに
 
いや大丈夫、できる!
 
 
と言うようにして
打ち消していきましょう。
 
 
 
 
なるべく
 
前向きな言葉、
 
上向きの姿勢、
 
明るい行動で
 
 
より良い未来を
呼び込みましょう。
 
 
 
メールにて
個別のご相談に乗ります。
info@emina5.com
 
 
理想の未来に近づきたい
あなたを応援いたします。
 
 
株式会社emina
代表取締役 鈴木深貴

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP