目標は「〜したい」ではなく、「〜しました」にする

エグゼクティブコーチ
鈴木みきです。
 
 
目標に
◯◯したい
という人が多くいます。
 
しかし、
◯◯したい
という時点で
今、自分が◯◯ではない
ということを強調しています。
 
これでは
あなたの脳は
◯◯に向かっていきません。
 
今日はその理由について
お話します。
 
 
目標は〜したいではなく〜しましたとする
 
 
目標は
 
あなたのなりたい姿
 
ですね?
 
 
 
なりたい姿は
 
できるだけ具体的にありありと想像し、
 
達成した際の感情、まわりの様子など
 
五感全てで感じるように
 
描き出せることが
 
重要になります。
 
 
 
 
その時に
 
◯◯したい
 
では目標として明確ではないのです。
 
 
また
 
同じ理由で
 
◯◯がない
 
もNGです。
 
 
 
例えば
 
借金を半分にする
 
ではなく、
 
収入が1000万円になりました
 
 
 
体重を10kg減らす
 
ではなく、
 
体重70kgになってMサイズの
 
スーツが格好良く着こなせるように
 
なりました
 
という具合です。
 
 
 
文言も大事ですが、
 
目標に期限を入れることも
 
重要です。
 
 
 
会社の目標でしたら
 
「2025年期末に
 
年商3億円を達成しました。」
 
 
「2021年年末までに
 
リピーター比率が50%を超えました」
 
などというのは
 
いかがでしょうか。
 
 
 
目標は
 
できるだけ具体的で
 
ワクワクするような事を
 
想像してみてくださいね。
 
 
 
詳しい目標設定の仕方や
 
どのようにそれを日々の行動に
 
落とし込んでいくかなど
 
個別のセッションで
 
お伝えしています。
 
 
メールでのご相談を
お待ちしております。
 
 
 
あなたが理想の未来へ
近づくことができるよう
 
全力で応援します。
 
 
ご相談はこちらまで
 
必ず返信いたします。
 
 
株式会社emina
代表取締役 鈴木深貴
 
 

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP