時間は作るものとよく言われます。
忙しい毎日で自分のやりたい勉強の
時間を作ることは
易しいことではありません。
しかし、
時間を使わなくては上達もありませんし
なりたい自分へ近づくこともできません。
たとえば
通勤の10分、20分を勉強に当てている
人は多いですね。
混んでいる電車で見られるように
小さいノートに書いたり
スマホに入れて持ち歩いたり
と工夫をしている人もいるでしょう。
あまり短時間だとできることも
限られるので
15分を1つの単位として
スキマ時間に入れていくというのが
おすすめです。
しかし
スキマ時間の勉強ばかりでは
いつまでたっても
英語の進歩を
感じられないかもしれません。
イメージとしては
1日1時間
1ヶ月で30時間
3ヶ月で90時間〜100時間
このくらいの時間を使えたら
「私は英語ができる」と
言える自信を持つことができると
思っています。
忙しい毎日にこんなにできない
と思いましたか?
ここで問題は
時間ではなく
時間をつくろうという気持ち
この勉強でこういう自分になるという
気持ちです。
「私は英語ができる」と
言えるようになるために
今より進化した自分になるため
そのためのモチベーションを保ち続ける
ことができるかどうか、
それが一番大切です。
モチベーションを保つことができれば
時間をつくることは
そう難しいことではありません。
ランチタイムでも
通勤時間でも
こんな中で勉強を続ける
自分最高!
と思えたらいいわけです。
そんなモチベーションを保つ
一番簡単な方法をお教えしますね。
目標を
紙に書いて貼る。
プリントより手書きがおすすめです。
家の中に貼るのに抵抗があるなら
画像にして
スマホの待受画面にしてもOKです。
目標をいつも見て
そのイメージを思い浮かべる。
それだけで
格段に目標達成の確率が高くなります。
そうは言っても
日々誘惑が多い日常、
家事や英語以外の勉強に追われる
方も多いでしょう。
自分一人では
なかなか進まない、、、
そんな方には
MIKIが全力でサポートする
プログラムをご用意しています。
自分でできない部分を
サポートしてもらって
時間を短縮し
早く「英語のできる自分」になる
ために
時間をお金で買う
そういう選択肢もあります。
MIKIは
あなたを全力でサポートし
英語ができると言えるよう導きます。
ひとりでも多くの人が
理想の未来へ近づけるよう
応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ