株式会社eminaと
名乗っていますが
emina
というのは
北海道の先住民アイヌの
言葉で
e え(あなた)
mina みな(笑う)
あなたが笑う
という意味です。
できるだけ
多くの人を
笑顔にしたい、
そんな想いで
emina
という屋号を
使っています。
私は
アイヌのルーツを
持っているわけではありませんが
出身地北海道の先住民として
自然とともに暮らし
自然を敬い
自然の中に自分たちがいると
いう感覚を持つ
アイヌの方々には
尊敬の念を抱いています。
私自身
ずっと前向きで
順風満帆に
進んできたわけではありません。
それでも
様々な人に
支えられ
励まされて
今の私がいます。
問題が山積みで
神経性胃炎で
胃薬が手放せなかった
高校時代
すれ違う度に
大丈夫か、
元気か、
と声をかけてくれた
美術の先生
子供の英会話教室で
講師をしていた時代
自分の可能性に疑いを
持つことなく
キラキラと輝く瞳で
目の前で成長していく
子どもたち
大きな国際会議で
秘書通訳者をしていた時
仕事は
仕事そのものだけではなく
向き合う姿勢や
気遣いすべてが
評価に含まれていて
あなたと仕事ができて
良かったと
言ってくれた
事務局長の女性教授
本当の多くの人との関わりによって
今の私があります。
良いことも悪いことも
たくさんの出来事があって、
そんな中で力強く
折々に私を後押しして
くれた人がいたお陰で
社会へ貢献したい、
多くの人を支えたい、
と思うように
なっていきました。
それでも
目の前の仕事や
どんどん押し寄せてくる問題に
行く手が塞がれていて
未来をじっくり考える暇もないほど
疲れ切って
ご恩返しを
する余裕がなかった頃、
大きな転機がありました。
私が守らないといけないと
思い込んでいた
大きな家と
30年近く我慢を重ねた
結婚生活を手放しました。
それから間もなく
コーチング・メンタルトレーニング
との出会いがあり
それからというもの
本当に
素晴らしい人との出会いが
重なり
どんどん未来が開けてきました。
今は
私を後押ししてくれた
多くの人、社会への
ご恩返しとして
多くの人に
理想の未来へ
少しでも前進してもらえるよう
できる限りの
サポートをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社emina
代表取締役 鈴木深貴