今日も楽しく
英語をブラッシュアップしましょう。
カタカナ英語で語彙を増やす

MIKIは
身の回りにある
カタカナ英語をうまく利用して
英語の学習に活かしましょう
と言っていますが
いろいろなところにヒントがある
ことを知ってほしいと思います。
例えば
女性なら
マニキュア
つけたことがあると思います。
manicure
この「mani」は
手のことです。
そうすると
manifacture
製造する
manual
マニュアル・手順書
などが同じ仲間なのが
わかりますね。
例えば
ペンダント
pendant
首飾りのペンダントもありますし
天井から下がっている照明も
ペンダントといいますね。
この「pend」は
つるす
一時保留にすることを
pending
と言いますが
これは宙ぶらりんになっている
状態のことを表しています。
例えば
pedle
ペダル
車のブレーキペダルとか
自転車のペダルなどで
そのまま使っていますが
「ped」は
足のことです。
pedestrian
歩行者
も覚えられますね。
例えば
ユニフォーム
uniform
これは
「uni」と「form」
からできていますが、
uni が 1、同一の
form が 形、形をつくる
という意味で
同じ形=ユニフォーム
になっています。
unicorn
ユニコーン・一角獣
union
連合体
transform
変形する
formation
形式
など
英単語のパーツに注目すると
語源まで意識した
学習に結びつきます。
たくさんあるので
ときどき
紹介していきますが
英単語の共通点を見つけて
覚えていくというのは
様々な記憶方法を取るという意味で
記憶に残りやすいのです。
楽しみながら
英語ができるようになってくださいね。
いつも応援しています。
カテゴリ: 英会話コーチブログ